ファイル名を変更してエンジョイするためなら努力を惜しまない、お忍びリネームのご紹介、第2弾。
ファイル名を変更してエンジョイ-お忍びリネーム第1弾を読む
■「お忍びリネーム」ダウンロード先
http://www.digidigiday.com/digidigi/dgbrand/dgbrand.html
■制作・配布「デジ・デジ・デイ?」さんホームページ
http://www.digidigiday.com/
お忍びリネームは、ファイルの保存時に表示されるWindowsの保存ダイアログでも機能します。

oshiname.exeを立ち上げて、基本拡張機能の「エクスプローラー等のファイル名変更拡張機能」の「詳細設定」ボタンをクリック。

「Insertキーで日付を挿入」と「すべてのエディットコントロールでファイル名変更機能拡張を有効にする」にチェックを入れます。
あとは、使いやすいようにお好みで調整しましょう。

「オプション」の挿入日付書式で書式を設定します。上の「Shift + Insertで日時を挿入」にチェックを入れて、「日付」と「日時」を使い分けるのもGOODかもしれません。

保存ダイアログのファイル名の部分でも、F2キーを押す毎に、
<<拡張子を除くファイル名→拡張子→拡張子を含むファイル名>>
と選択範囲が切り替わります。
※右クリックでは、挿入できないみたい。。。。

(拡張子を除く)ファイル名の末尾に日付を入れてみます。
カーソルを目的の位置に移動させます。
ファイル名変更拡張機能の詳細設定で、「HomeキーとEndキーでそれぞれファイル名の先頭と末尾に移動」にチェックをした場合、ファイル名が選択された状態でEndキーを押すことで、該当の位置にカーソルを移動させることができます。うーん、便利。


目的の場所でInsertキーを押すと日付(Shift + Insertを有効にした場合は、日付)が挿入されます。
