iCloudへの注目が高まるなか、オンラインストレージとしてまだまだ現役最強の感のあるDropbox。複数のデバイスにわたって気軽に同期がとれるのが何よりの魅力。(WEB上で自分用のハードディスクを保有できるというイメージ)
そんな恩恵に浴しておきながらも、iPadなどでDropboxを使っているとさらに欲が出てきてしまい、Dropbox上の画像をサムネイル表示させ、そのまま簡単なプレゼンができれば・・・などとつい考えてしまうもの。
そんなときに重宝するアプリがDropPics(無料版はDropPics lite)。フォルダで管理できるDropboxの使い勝手そのままに、フォルダのカラム表示をしてくれたうえで画像のサムネイル表示から全画面表示、さらにはスライドショーにも対応してくれます。地味ながら「痒いところに手が届く」アプリです。

iPad版とiPhone版があり。無料版はカメラで撮影した画像を直接はアップロードできないなどいくつか制限はありますが、ほとんど気にならない程度。ダウンロードして常駐させておけば、いざというときに役にたってくれそうです。