HAKIM で提供されている reveal.js を試してみました。ブラウザ上で簡単にパワーポイントのスライド表示のようなものを作成できるサービスです。特徴的なのはエンジニア向けにHTMLで細かく編集ができ、外部ファイルとしてエクスポートができて、自社サイトのコンテンツに組み込める点。
メニューはこれだけで、日本語フォント指定はありませんがこだわらなければゴシック体、明朝体で表示はできそうです。

ベースのデザインやトランジションもこれだけ用意されています。

簡単ではありますが、Twitterで時々つぶやいていた俳句を並べてみました。
※当然キーボードの矢印でも操作できます。
→ http://www.rvl.io/omou/hi9
もっとしっかり解説されているサイトはこちら
→ http://tmlife-storage.googlecode.com/svn/trunk/reveal.js-guide/index.html#/
RVL.IOにはGoogleアカウントやOpenIDを使ってアカウントを作成することができます。コンテンツを持ち歩かなくても、いつでも呼び出して閲覧することができます。パワーポイントやKeynoteが無いときに使えるツールというと、ちょっと無理がありますが覚えておきます。比較的、動きや操作感が良いjsだなと思いました。
メニューはこれだけで、日本語フォント指定はありませんがこだわらなければゴシック体、明朝体で表示はできそうです。

ベースのデザインやトランジションもこれだけ用意されています。

簡単ではありますが、Twitterで時々つぶやいていた俳句を並べてみました。
※当然キーボードの矢印でも操作できます。
→ http://www.rvl.io/omou/hi9
もっとしっかり解説されているサイトはこちら
→ http://tmlife-storage.googlecode.com/svn/trunk/reveal.js-guide/index.html#/
RVL.IOにはGoogleアカウントやOpenIDを使ってアカウントを作成することができます。コンテンツを持ち歩かなくても、いつでも呼び出して閲覧することができます。パワーポイントやKeynoteが無いときに使えるツールというと、ちょっと無理がありますが覚えておきます。比較的、動きや操作感が良いjsだなと思いました。